
塗装屋さんには常識ですが
実は、青色は褪色(色褪せ)しやすい色味です。しかしラジカル塗料という劣化因子に強い塗料が新しく発売されて、MK塗装でも躊躇なく青味のある色をお勧めできるようになりました。基本情報
- case 0210
- 実は、青色は褪色(色褪せ)しやすい色
- 埼玉県坂戸市にっさい花みず木 A様邸
- きっかけ
- ホームページ
- 工事内容
- 外壁塗装
- 色
- 1階:SR-409、2階:72-30H
- 塗料プラン
- ラジカルパック(単価17,000円)
- 住宅の大きさ
- 46.8坪
- 計算方法
- 17,000円 × 46.8坪
- 費用
- 795,000円
- 費用詳細と屋根価格
費用(パック価格) 795,000円= 17,000円 × 46.8坪 外壁塗料 エスケープレミアムシリコン 屋根塗装 必要なし ・パック価格は、足場やヒビ補修や細部塗装など外壁塗装に必要なすべてが含まれた価格です。
褪色しにくいラジカル塗料
いきなり答えがでてしまったのですが、最新のラジカル塗料は【劣化因子】を防ぎ艶などが長持ちします。

紫外線などをブロックして塗膜の劣化を防ぎます。 以前までの定番だったシリコン以上の劣化を防ぐ効果があります。
赤や青などの褪めやすい塗料も思い切ってしようできるようになりました。
外壁塗装の前後の比較


色が抜けた感じも味と言えば味なのですが、これだけ褪色していると塗膜の保護効果もかなりうすれて雨を吸水するような状態です。
新築時は、単層塗料やグレードの低い塗料が使われていることが多く早くに劣化することが多いです。
あまり心配ないヒビ

このようなヒビは【心配ない】場合が多いです。
目地の上の塗膜だけが割れている状態です。
もちろん目地は伸縮性があります。その上に塗料がかかっているので地震などで目地が動いたときに上の塗膜が割れてしまうのです。
もちろん弾性塗料という伸びる塗料がありますが、実際にどんな弾性塗料をつかっても目地の伸縮にはついてこれません。
どんなに伸びる弾性塗料でも意味なし
今でもモルタル外壁には一定の効果がありますが、このような柔らかい目地上のヒビには、どんな弾性系塗料をつかっても防げません。
綺麗なヒビの補修

これぐらいの小さなヒビならばパテ埋めするよりは、下塗りに高性能フィーラーを使い補修したほうが綺麗に直ります。


パテで盛るとこのような仕上がりにはならず【みみず腫れ】のような仕上がりになってしまいます。
工事風景



気になるのは、価格や品質のことですよね?
【一括見積サイト】や【訪問販売の営業】ではない、しっかりとした知識をもったMK塗装スタッフが対応いたします。

まずは、0120-84-4152 (9~18時まで)にお電話ください。最短で当日のお見積りも可能です。「外壁塗装の相談がしたい。」とお伝えください。
見積り・工事のご説明は、すべて無料です。

